2015年06月13日
長等山園城寺(三井寺)へ。。。
三井寺へ向かう途中、遅めのランチを『近江野菜の台所 オウミベジタブル』というお店で。
食べ放題のサラダバーには地元の新鮮な野菜がいっぱい♪
珍しい野菜やこんなの生で食べれるの?という驚きもあり、なんどもおかわり。
特に麦味噌がセロリと合うのにびっくり!おススメです~
野菜だけでお腹いっぱいになったけど美味しかった!(写真がなくてすみません…^^;)
さていよいよ今回予定していた最後のお寺、長等山園城寺(三井寺)に到着。
ここも立派な山門。。。でも逆光やん

広大な敷地にたくさんのお堂があり、それぞれに違った仏像が祀られています。
本当はすべてまわるといいのでしょうが。。。外せない金堂にお参り。

そして目的の場所に向かいます。
西国三十三ヵ所は観音巡礼なので一番奥の高台にある観音堂に参り御朱印をもらいます。

高台なので琵琶湖が見えますね~

予定していたお参りは終わったけど、せっかくならもっと琵琶湖に近づきたい!
ということで『びわ湖大津館 イングリッシュガーデン』に向かいました。
食べ放題のサラダバーには地元の新鮮な野菜がいっぱい♪
珍しい野菜やこんなの生で食べれるの?という驚きもあり、なんどもおかわり。
特に麦味噌がセロリと合うのにびっくり!おススメです~

野菜だけでお腹いっぱいになったけど美味しかった!(写真がなくてすみません…^^;)
さていよいよ今回予定していた最後のお寺、長等山園城寺(三井寺)に到着。
ここも立派な山門。。。でも逆光やん

広大な敷地にたくさんのお堂があり、それぞれに違った仏像が祀られています。
本当はすべてまわるといいのでしょうが。。。外せない金堂にお参り。
そして目的の場所に向かいます。
西国三十三ヵ所は観音巡礼なので一番奥の高台にある観音堂に参り御朱印をもらいます。
高台なので琵琶湖が見えますね~

予定していたお参りは終わったけど、せっかくならもっと琵琶湖に近づきたい!
ということで『びわ湖大津館 イングリッシュガーデン』に向かいました。
Posted by ちばちゃん at 18:22│Comments(2)
│西国三十三ヵ所
この記事へのコメント
こんにちは~♪
どのお寺も立派ですね。
私的には、一番目の正法寺が好きな感じです。
行ってみたいなあ~
お友達と車で行かれたんですね。
いいなあ~そんなお友達がいて。
さすがに、車で滋賀県までは、不安で行けません><。。。
主人の都合のいい時に連れて行ってもらいます。
どのお寺も立派ですね。
私的には、一番目の正法寺が好きな感じです。
行ってみたいなあ~
お友達と車で行かれたんですね。
いいなあ~そんなお友達がいて。
さすがに、車で滋賀県までは、不安で行けません><。。。
主人の都合のいい時に連れて行ってもらいます。
Posted by カンチ at 2015年06月14日 16:32
>カンチさん、コメントありがとうございます♪
そうですね、私も今回は正方寺が一番よかったです。
本当はお寺由来の見どころがもっとあったのですが
時間と体力を考慮して足を延ばせなかったのが心残りで。。。
軽四にオバちゃん4人(内2人はポッチャリ)でですよ(笑)
私は案内係、運転係2人、お茶係1人と自然に役割分担。
高校からの親友なので気心も知れてるから楽ですね。
中国道~京滋バイパス経由で1時間半ぐらい!
滋賀県といっても宇治のすぐ隣に位置するので
宇治散策と一緒に行ってもいいと思います♪
また行ってみてください~☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
(機会があれば御一緒したいですね♪)
そうですね、私も今回は正方寺が一番よかったです。
本当はお寺由来の見どころがもっとあったのですが
時間と体力を考慮して足を延ばせなかったのが心残りで。。。
軽四にオバちゃん4人(内2人はポッチャリ)でですよ(笑)
私は案内係、運転係2人、お茶係1人と自然に役割分担。
高校からの親友なので気心も知れてるから楽ですね。
中国道~京滋バイパス経由で1時間半ぐらい!
滋賀県といっても宇治のすぐ隣に位置するので
宇治散策と一緒に行ってもいいと思います♪
また行ってみてください~☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
(機会があれば御一緒したいですね♪)
Posted by ちばちゃん
at 2015年06月16日 16:40
