2020年01月25日
善光寺~りんご園へ
2015年の春から 親友4人で始めた西国三十三ヶ所巡礼を終え
去年の秋 ついにというか やっと信州の善光寺へ行くことができました

私は2回目の参拝ですが
相変わらず とても大勢の人で賑わってます
やっぱり重厚な総檜皮(ひわだ)葺きの屋根がいいですね
今回は遠方ということもあり1泊2日の旅
そして 4人揃って宿泊するのは3◆年ぶり
テンションが上がらないわけがない
超早起きして最大の目的を達成したので
後は…いっぱい楽しむぞ~!!
ということで 昼食は参道にあるこちらでお蕎麦をいただき

味噌味のソフトクリームなど食べながら参道をしばらく散策
そしていよいよ レンタカーで白馬まで GO!
紅葉もまだまだ見ごろ ギリギリ来れてよかった♪

道中 リンゴ園があちこちに
鈴なりの林檎なんてそう見ることがないので つい寄り道

そこで試食した大きな林檎が ジューシーで甘いこと! 美味しい!!
買いたかったけど帰りは電車…どう考えても重くて嵩張るから私には無理
泣く泣く残念しましたが Mちゃんは迷わず10個購入
どうするんだ?この林檎たち スーツケースに入るの?!
(結局 試行錯誤の上 スーツケースに詰め込んでましたが…笑)
そんな心配は後回しにして 林檎は大切に袋のままトランクに揺られ
クネクネ道をひた走りました
次回に続く……
去年の秋 ついにというか やっと信州の善光寺へ行くことができました

私は2回目の参拝ですが
相変わらず とても大勢の人で賑わってます
やっぱり重厚な総檜皮(ひわだ)葺きの屋根がいいですね
今回は遠方ということもあり1泊2日の旅
そして 4人揃って宿泊するのは3◆年ぶり
テンションが上がらないわけがない

超早起きして最大の目的を達成したので
後は…いっぱい楽しむぞ~!!

ということで 昼食は参道にあるこちらでお蕎麦をいただき

味噌味のソフトクリームなど食べながら参道をしばらく散策
そしていよいよ レンタカーで白馬まで GO!

紅葉もまだまだ見ごろ ギリギリ来れてよかった♪

道中 リンゴ園があちこちに
鈴なりの林檎なんてそう見ることがないので つい寄り道

そこで試食した大きな林檎が ジューシーで甘いこと! 美味しい!!
買いたかったけど帰りは電車…どう考えても重くて嵩張るから私には無理
泣く泣く残念しましたが Mちゃんは迷わず10個購入
どうするんだ?この林檎たち スーツケースに入るの?!
(結局 試行錯誤の上 スーツケースに詰め込んでましたが…笑)
そんな心配は後回しにして 林檎は大切に袋のままトランクに揺られ
クネクネ道をひた走りました
次回に続く……