2015年06月22日
わさび農園へ。。。
善光寺を後にして安曇野の「大王わさび農園」へ 
途中、高速道路を走り1時間ほどで到着。
(みんなハイスピード過ぎてどんどん抜き去って行くからビックリ…)
閉園40分前だったので早々に食べておきたかった「わさびソフト」を。
また食べるんかい。。。って?

わさびの味よりバニラクリームが勝っていたけどさっぱりしてました♪
そして時間まで近場を散策。
水車小屋があって水がきれいですね~

暑い季節は山葵の上に日よけの幕が被せてあるそうで
ガイドブックとかで期待していた景色は緑ならぬ一面黒い日よけ!

下を覗くと間違いなくワサビがいっぱい栽培されていました。

水を触れる所もあって冷たくて気持ちよかったです。
孫ちゃんもバシャバシャして喜んでました。
方角が違うけど山の向こうに雪山が見えて信州へ来たという実感がわきます♪
さて旅館に入って美味しい食事と温泉でまったりしますか。。。


途中、高速道路を走り1時間ほどで到着。
(みんなハイスピード過ぎてどんどん抜き去って行くからビックリ…)
閉園40分前だったので早々に食べておきたかった「わさびソフト」を。
また食べるんかい。。。って?

わさびの味よりバニラクリームが勝っていたけどさっぱりしてました♪
そして時間まで近場を散策。
水車小屋があって水がきれいですね~

暑い季節は山葵の上に日よけの幕が被せてあるそうで
ガイドブックとかで期待していた景色は緑ならぬ一面黒い日よけ!
下を覗くと間違いなくワサビがいっぱい栽培されていました。
水を触れる所もあって冷たくて気持ちよかったです。
孫ちゃんもバシャバシャして喜んでました。
方角が違うけど山の向こうに雪山が見えて信州へ来たという実感がわきます♪
さて旅館に入って美味しい食事と温泉でまったりしますか。。。
Posted by ちばちゃん at 18:18│Comments(0)
│旅・お出かけ