2015年09月16日
秋の味覚~栗♪
今年初の栗が届きました!

タコに続き栗まで…ありがたいことだけど
どちらも食べれる状態にしてからほしいと思うのは
身勝手かなぁ~?
店には栗やさつまいものお菓子が一斉に並んでるし
食欲の秋が来ましたね♪
タコに続き栗まで…ありがたいことだけど
どちらも食べれる状態にしてからほしいと思うのは
身勝手かなぁ~?

店には栗やさつまいものお菓子が一斉に並んでるし
食欲の秋が来ましたね♪
この記事へのコメント
きれいな栗ですね。
私も猪名川の友人が2kg位送ってくれて渋皮煮を作りました。
初めに1㎏作って、うまくいったので残り栗ごはんに少しと
再度渋皮煮を作りました。
2度目のほうがうまく出来ました。
鬼皮をむくのに去年はてこづりましたが、
今年はネットで見つけた方法で簡単にむけました。
来年も、送ってほしいなぁ・・・とあつかましく思っています。
私も猪名川の友人が2kg位送ってくれて渋皮煮を作りました。
初めに1㎏作って、うまくいったので残り栗ごはんに少しと
再度渋皮煮を作りました。
2度目のほうがうまく出来ました。
鬼皮をむくのに去年はてこづりましたが、
今年はネットで見つけた方法で簡単にむけました。
来年も、送ってほしいなぁ・・・とあつかましく思っています。
Posted by はっちゃん
at 2015年09月22日 15:09

>はっちゃんさん、こんばんは。
これは孫ちゃんが保育園で栗拾いをしたものなんですよ。
だから全部食べれる渋皮煮を作りたいと思ったのですが
皮をむくのが大変そうで諦めました^^;
簡単な方法があるんだったら教えてください~♪
栗ご飯も美味しいですよね☆
でも買ってまで…というのもねぇ、もらえる方がいい(笑)
手軽に放り込むだけで剥ける家庭用の道具があればいいのにと
いつも思いますヾ(>▽<)o
これは孫ちゃんが保育園で栗拾いをしたものなんですよ。
だから全部食べれる渋皮煮を作りたいと思ったのですが
皮をむくのが大変そうで諦めました^^;
簡単な方法があるんだったら教えてください~♪
栗ご飯も美味しいですよね☆
でも買ってまで…というのもねぇ、もらえる方がいい(笑)
手軽に放り込むだけで剥ける家庭用の道具があればいいのにと
いつも思いますヾ(>▽<)o
Posted by ちばちゃん
at 2015年09月22日 19:24
