2016年10月09日
南円堂~ならまちでディナー
台風?で中断しましたが西国三十三か所巡りの続きです。
昼食後、次のお寺は南円堂です。
南円堂ってどこにあるの?と思いますが興福寺と聞けばわかる方も多いかと。
興福寺の国宝館は何度か入って有名な阿修羅像も拝見したことがあるので
今回は南円堂オンリーでした。

さすがに中心街で奈良公園のすぐ側とあって人も多いですね。
御朱印をもらうのも混んでいて三人がかりで対応されていましたが、ずいぶん並びました。

目的を果たした後は五重塔にさよならをして「ならまち」をブラブラ散策

どことなく懐かしさを感じる街並み

そして昼食があっさりだったので夕食はガッツリ!
ならまちのパンフレットでも紹介されていた「洋食 春」で。

けっこうなボリュームだったけどみんな完食でした。
久々にお参りして美味しいものも食べて、いっぱい笑って楽しかったです♪
今回も珍事件がいくつかありました。
その一、私の車に擦り傷をつけて行った車を追いかけた駐車場の管理人さんの正義感に脱帽。
その二、混んでいたとはいえ、まさかのIちゃん御朱印記入漏れ事件!
帰宅後発覚の翌日、ダメもとで連絡した時の南円堂のすばらしい対応に脱帽。
旅はやっぱり楽しい!
昼食後、次のお寺は南円堂です。
南円堂ってどこにあるの?と思いますが興福寺と聞けばわかる方も多いかと。
興福寺の国宝館は何度か入って有名な阿修羅像も拝見したことがあるので
今回は南円堂オンリーでした。
さすがに中心街で奈良公園のすぐ側とあって人も多いですね。
御朱印をもらうのも混んでいて三人がかりで対応されていましたが、ずいぶん並びました。
目的を果たした後は五重塔にさよならをして「ならまち」をブラブラ散策
どことなく懐かしさを感じる街並み
そして昼食があっさりだったので夕食はガッツリ!
ならまちのパンフレットでも紹介されていた「洋食 春」で。
けっこうなボリュームだったけどみんな完食でした。
久々にお参りして美味しいものも食べて、いっぱい笑って楽しかったです♪
今回も珍事件がいくつかありました。
その一、私の車に擦り傷をつけて行った車を追いかけた駐車場の管理人さんの正義感に脱帽。
その二、混んでいたとはいえ、まさかのIちゃん御朱印記入漏れ事件!
帰宅後発覚の翌日、ダメもとで連絡した時の南円堂のすばらしい対応に脱帽。
旅はやっぱり楽しい!
