2017年04月08日
中山寺~清荒神へ
ずいぶん時間が経過したけど、西国三十三ヶ所巡礼の続きです。
三田の花山院を出て宝塚にある中山寺まで車で約一時間
ならば先にランチをしよう! ということで、予約をして行ってきました「日本料理 翠徳亭 宝塚店」
ここで会計係のIちゃんが体系同様(笑)太っ腹な選択をしてくれて
2160円の「やまぶき弁当」をいただき~♪

色んな種類を少しずついただけて美味しかったです~
そして車で15分ぐらいのところにある中山寺へ。
私にとっては孫ちゃんの時に腹帯をいただいたりお礼参りなどでなじみのお寺です。

新しい立派な五重塔?が建っててビックリ!

ちょうど梅林の季節でもあり綺麗でしたよ♪

さて、西国三十三ヶ所とは別ですが近くなので清荒神(きよしこうじん)へも参拝。
ここで今まで大きな思い違いをしていたことに気づきました。
ずっと神社だと思ってたのですが…山門(ありました)の前には「清荒神清澄寺」と書いてある。
あら?!お寺やったのね
突き当りには本堂が

参道の左側を入ると荒神様を祀った荒神社があります

今回は近場だったこともあり余裕があったのか平穏な巡礼でした。
次回は遠出になりそうなので…今から楽しみです。
三田の花山院を出て宝塚にある中山寺まで車で約一時間
ならば先にランチをしよう! ということで、予約をして行ってきました「日本料理 翠徳亭 宝塚店」
ここで会計係のIちゃんが体系同様(笑)太っ腹な選択をしてくれて
2160円の「やまぶき弁当」をいただき~♪
色んな種類を少しずついただけて美味しかったです~

そして車で15分ぐらいのところにある中山寺へ。
私にとっては孫ちゃんの時に腹帯をいただいたりお礼参りなどでなじみのお寺です。
新しい立派な五重塔?が建っててビックリ!
ちょうど梅林の季節でもあり綺麗でしたよ♪

さて、西国三十三ヶ所とは別ですが近くなので清荒神(きよしこうじん)へも参拝。
ここで今まで大きな思い違いをしていたことに気づきました。
ずっと神社だと思ってたのですが…山門(ありました)の前には「清荒神清澄寺」と書いてある。
あら?!お寺やったのね

突き当りには本堂が
参道の左側を入ると荒神様を祀った荒神社があります
今回は近場だったこともあり余裕があったのか平穏な巡礼でした。
次回は遠出になりそうなので…今から楽しみです。