2017年06月10日
ほ・ほ・ほたる…!?
八千代区の俵田 フロイデン八千代付近でホタルが見ごろとのこと
それならばと 行ってみると
さすが! 駐車場はいっぱい 大勢の人が来られてました
お目当ての蛍は……本当に いっぱい! 光ってる♪
川沿いなので 水際にいるたくさんの蛍の光が 水面にも映って 幻想的
とっても綺麗で 見ていても飽きません
この光景をぜひ残したい と思ったけど
写真のフラッシュはダメ ましてスマホだと遠いし 写しても ただの暗闇


写真はお話にならない状態で 早々と諦めました
せめて これぐらいの感じで 蛍が写ってたらね…

月と 家の明かり
実際の蛍の数は こんなもんじゃありませんよ
やっぱり 自分の目で見るのが 一番ですね
詳細はこちらで→ 多可町ほたる情報
それならばと 行ってみると
さすが! 駐車場はいっぱい 大勢の人が来られてました
お目当ての蛍は……本当に いっぱい! 光ってる♪
川沿いなので 水際にいるたくさんの蛍の光が 水面にも映って 幻想的
とっても綺麗で 見ていても飽きません
この光景をぜひ残したい と思ったけど
写真のフラッシュはダメ ましてスマホだと遠いし 写しても ただの暗闇
写真はお話にならない状態で 早々と諦めました
せめて これぐらいの感じで 蛍が写ってたらね…
月と 家の明かり

実際の蛍の数は こんなもんじゃありませんよ
やっぱり 自分の目で見るのが 一番ですね
詳細はこちらで→ 多可町ほたる情報
この記事へのコメント
ホタルの時期になりましたねぇ。
毎年のように八千代川に見に行ってたのに、最近はご無沙汰です。
あ~、見に行きたい!!
でも、ちょっと遠いんですよね
近場でホタルの見られる場所を探しますw
毎年のように八千代川に見に行ってたのに、最近はご無沙汰です。
あ~、見に行きたい!!
でも、ちょっと遠いんですよね
近場でホタルの見られる場所を探しますw
Posted by おっとしぃ
at 2017年06月10日 18:53

>おっとしぃさん、こんにちは ☆^∇゜)
加古川方面からだとちょっと遠いですね~。
町内でも見れるところはあるのですが、やっぱり規模が違います。
基本、蛍は川の向こう側にいるので姿を見ることはできませんが
たまに、こちらに飛んできたり足元の草むらにいるホタルを触ろうと
子どもたちが追いかけてる姿が微笑ましかったです。
昔は家の前の溝によくいたので捕まえて牛乳瓶に入れて眺めていましたね。
今は保護が大事なので、そういうこともできなくなりました。
孫ちゃんの手の中で光ってた蛍もしばらくして、ふわっと飛んでいきました。
ちょっと残念そうでしたが、しかたないですもんね (o^-^o)
加古川方面からだとちょっと遠いですね~。
町内でも見れるところはあるのですが、やっぱり規模が違います。
基本、蛍は川の向こう側にいるので姿を見ることはできませんが
たまに、こちらに飛んできたり足元の草むらにいるホタルを触ろうと
子どもたちが追いかけてる姿が微笑ましかったです。
昔は家の前の溝によくいたので捕まえて牛乳瓶に入れて眺めていましたね。
今は保護が大事なので、そういうこともできなくなりました。
孫ちゃんの手の中で光ってた蛍もしばらくして、ふわっと飛んでいきました。
ちょっと残念そうでしたが、しかたないですもんね (o^-^o)
Posted by ちばちゃん
at 2017年06月11日 15:45
