2017年07月18日
熊野古道~那智③
いよいよ那智山です
途中 那智の滝が見えると いよいよ来たんだな~と 感慨深く
時間があれば 大門坂から熊野古道を歩いて 行きたかったのですが
今回は 上の駐車場まで行き 階段大幅カット

さっそく西国三十三ヶ所巡礼の一番札所 那智山「青岸渡寺」に参拝

後から考えると 先に「熊野那智大社」へ 参拝すべきだったのに
やっと着いた!ということで テンションが上がっていたのか
本来の目的である 青岸渡寺へ 直行してました
ともあれ 約20年ぶりに 三重塔と那智の滝を望み こんな感じだったかな?

ここでようやく休憩して ご当地名物のソフトクリームを いただきました

左は梅 と 右は那智黒(飴) の味です
梅は甘酸っぱくてさっぱり 那智黒は飴の味と同じかな?
口の中に 少し綿菓子感?がありました (うまく表現できない^^;)
どちらも美味しかったです♪
いよいよ最後 青岸渡寺の隣にある 「熊野那智大社」ですね
途中 那智の滝が見えると いよいよ来たんだな~と 感慨深く
時間があれば 大門坂から熊野古道を歩いて 行きたかったのですが
今回は 上の駐車場まで行き 階段大幅カット

さっそく西国三十三ヶ所巡礼の一番札所 那智山「青岸渡寺」に参拝
後から考えると 先に「熊野那智大社」へ 参拝すべきだったのに
やっと着いた!ということで テンションが上がっていたのか
本来の目的である 青岸渡寺へ 直行してました

ともあれ 約20年ぶりに 三重塔と那智の滝を望み こんな感じだったかな?
ここでようやく休憩して ご当地名物のソフトクリームを いただきました
左は梅 と 右は那智黒(飴) の味です
梅は甘酸っぱくてさっぱり 那智黒は飴の味と同じかな?
口の中に 少し綿菓子感?がありました (うまく表現できない^^;)
どちらも美味しかったです♪
いよいよ最後 青岸渡寺の隣にある 「熊野那智大社」ですね