2017年04月14日
桜、さくら♪
華麗にやさしく

堂々と清々しく

生命力に満ち溢れて

今宵は月と一緒に夜桜見物といきましょう

(一番大きな点がお月様…笑)
ようやく桜を堪能できた一日でした
※日中は「西脇公園」で、夜は「いこいの村はりま」からの写真です。
堂々と清々しく
生命力に満ち溢れて
今宵は月と一緒に夜桜見物といきましょう
(一番大きな点がお月様…笑)
ようやく桜を堪能できた一日でした

※日中は「西脇公園」で、夜は「いこいの村はりま」からの写真です。
2017年04月01日
桜はまだだけど…
今日と明日は北条の節句祭りです。
例年なら桜と屋台のコラボが楽しめるのに今年はちょっと難しいかな。
でも庭の桃の花が今、綺麗に咲いています

少し前には梅も見事でしたが

つい最近、こんな光景に遭遇したり

桜は~まだかいな♪
例年なら桜と屋台のコラボが楽しめるのに今年はちょっと難しいかな。
でも庭の桃の花が今、綺麗に咲いています
少し前には梅も見事でしたが
つい最近、こんな光景に遭遇したり

桜は~まだかいな♪
2017年03月17日
幻想的でした
昨日のことになりますが…
西の空がこんな風になってました。

ひこうき雲と夕日のコラボ
いい一日でした。
ところで3月も半ばを過ぎたというのに
これが3月最初の投稿とは…余裕なさすぎ
梅も満開!春はもうすぐそこですね
西の空がこんな風になってました。
ひこうき雲と夕日のコラボ
いい一日でした。
ところで3月も半ばを過ぎたというのに
これが3月最初の投稿とは…余裕なさすぎ

梅も満開!春はもうすぐそこですね

2017年01月15日
雪だるまつくろ~

新年早々から始まった会社の引っ越し作業が
ようやく少し落ち着きました。
そして今日は雪…積もりましたね。
となれば、みんなで雪だるま作ろ~
まだまだ降り続いていて、かなりの積雪。
そのお陰でみんな揃ってのんびり、まったり。
お正月が今、きたみたいな気分だけど
明日、仕事にいけるのか…それが心配 (^_^;)
ずいぶん遅くなりましたが
今年もよろしくお願いします m(._.)m
タグ :雪だるま 雪の日
2016年11月28日
櫂でランチ~ハーブ園へ
少し前のことですが
紅葉が見ごろだったので義母と実家の両親をどこかに連れて行こうと…
でも三人ともかなりのお年頃(笑)で足が頼りなくてお寺や山へ行くのは大変。
どこか歩かなくても紅葉が楽しめて非日常的な場所はないのかな?と考えたあげく
ロープウェイで紅葉を楽しめて景色も楽しめるだろうと神戸のハーブ園に決めました。
まずは三ノ宮駅近くの日本料理「櫂」でランチ。
親孝行だと思って奮発したミニ懐石…少しずつ色んな

王道の丁寧なお料理はとっても美味しかったです
そして、いよいよ神戸ハーブ園へ
駐車場から少し坂道を歩くとロープウェイ乗り場に通じるエレベーターがあります。
高所恐怖症なので緊張しないわけじゃないですが
それを凌ぐ山の彩りと神戸の街並みが綺麗で怖いのも忘れてしまいそう

展望プラザに到着、曇ってますが神戸の街並みと港が見下ろせて、とっても素敵!

園内はクリスマスの準備で飾り付けが施されてました

義母と父は若いころ神戸に住んでいたことがあるので懐かしい街でもあります。
お料理も紅葉も大満足と、とても喜んでくれて今回の企画は成功かな?!
帰ってきてから風邪気味の私に比べ、行く前より元気になった親たちです
紅葉が見ごろだったので義母と実家の両親をどこかに連れて行こうと…
でも三人ともかなりのお年頃(笑)で足が頼りなくてお寺や山へ行くのは大変。
どこか歩かなくても紅葉が楽しめて非日常的な場所はないのかな?と考えたあげく
ロープウェイで紅葉を楽しめて景色も楽しめるだろうと神戸のハーブ園に決めました。
まずは三ノ宮駅近くの日本料理「櫂」でランチ。
親孝行だと思って奮発したミニ懐石…少しずつ色んな
王道の丁寧なお料理はとっても美味しかったです

そして、いよいよ神戸ハーブ園へ
駐車場から少し坂道を歩くとロープウェイ乗り場に通じるエレベーターがあります。
高所恐怖症なので緊張しないわけじゃないですが
それを凌ぐ山の彩りと神戸の街並みが綺麗で怖いのも忘れてしまいそう
展望プラザに到着、曇ってますが神戸の街並みと港が見下ろせて、とっても素敵!
園内はクリスマスの準備で飾り付けが施されてました
義母と父は若いころ神戸に住んでいたことがあるので懐かしい街でもあります。
お料理も紅葉も大満足と、とても喜んでくれて今回の企画は成功かな?!
帰ってきてから風邪気味の私に比べ、行く前より元気になった親たちです

2016年11月23日
プレゼント…だって♪
最近、どんぐりに変わって孫息子ちゃんがプレゼントしてくれるのは…
金平糖みたいなヘビ苺~(だと思う)♪

またある日には…
タンポポ、シロツメグサなど雑草色々☆

写メはありませんが
一番最近ではビニール袋に入ったカタツムリのウン〇!
プレゼントって…ここまでくると笑うしかないけど
対応が大変よね…
金平糖みたいなヘビ苺~(だと思う)♪
またある日には…
タンポポ、シロツメグサなど雑草色々☆
写メはありませんが
一番最近ではビニール袋に入ったカタツムリのウン〇!
プレゼントって…ここまでくると笑うしかないけど
対応が大変よね…

2016年11月21日
三室戸寺は銀杏
善峯寺から車で下道を行くこと一時間弱
宇治の三室戸寺に到着!

こちらは紫陽花が有名なお寺で
紅葉はそれほど多くないのですが一本一本それぞれ綺麗でした。



特に銀杏の大木が黄色く輝いてとっても素敵♪


雨続きだった巡礼が久々にお天気に恵まれ清々しい気持ちになれました。
とはいえ、例に漏れず…最後に事件を起こした四人
駐車場の閉まる時間をちゃんと確認せずに出ていき
管理の方にご迷惑をかけてしまいました。
今回は反省!で締めくくる旅になったけど紅葉は最高にきれいやったね♪
宇治の三室戸寺に到着!
こちらは紫陽花が有名なお寺で
紅葉はそれほど多くないのですが一本一本それぞれ綺麗でした。
特に銀杏の大木が黄色く輝いてとっても素敵♪
雨続きだった巡礼が久々にお天気に恵まれ清々しい気持ちになれました。
とはいえ、例に漏れず…最後に事件を起こした四人

駐車場の閉まる時間をちゃんと確認せずに出ていき
管理の方にご迷惑をかけてしまいました。
今回は反省!で締めくくる旅になったけど紅葉は最高にきれいやったね♪
2016年11月16日
善峯寺は色とりどり♪
今回の西国三十三ヶ所巡礼は長岡京にある善峯寺です。
山の上にあるので紅葉も見ごろ!
緑に黄色、橙、赤…と見事な紅葉狩りを堪能しました。







どこを見ても綺麗で絵になってゆっくり、ゆっくり境内を回りました。
ここは徳川綱吉の母、桂昌院ゆかりのお寺でもあり、たくさんの品が寄贈されてます。
本当にいい所でした。
桜の木がたくさんあったので春も綺麗だと思います。
もちろん、ちゃんと参拝もしましたよ。
また来たいなぁ~♪
山の上にあるので紅葉も見ごろ!
緑に黄色、橙、赤…と見事な紅葉狩りを堪能しました。
どこを見ても綺麗で絵になってゆっくり、ゆっくり境内を回りました。
ここは徳川綱吉の母、桂昌院ゆかりのお寺でもあり、たくさんの品が寄贈されてます。
本当にいい所でした。
桜の木がたくさんあったので春も綺麗だと思います。
もちろん、ちゃんと参拝もしましたよ。
また来たいなぁ~♪
2016年11月14日
2016年11月04日
三日月がきれい…だったね
おとつい、帰宅すると西の空に大きく輝く星と三日月が並んでました。
わぁ~♪きれい!…そうだ!写メ、写メ…
荷物を玄関に降ろしバックから携帯電話を出して…よし!
意気込んで振り向くと…あれ?月が消えかかってる~
早く撮らないと、と焦ってるのに自然は気まぐれ。
一瞬のうちに黒い雲がサアーーっと月を隠してしまいました。
残念だったね、と星が笑ってるみたい

わぁ~♪きれい!…そうだ!写メ、写メ…
荷物を玄関に降ろしバックから携帯電話を出して…よし!
意気込んで振り向くと…あれ?月が消えかかってる~

早く撮らないと、と焦ってるのに自然は気まぐれ。
一瞬のうちに黒い雲がサアーーっと月を隠してしまいました。
残念だったね、と星が笑ってるみたい