2018年02月18日

食パン専門店「massimo」へ

最近 食パン専門店が 近くにオープンしました!
名前は「massimo」  加西警察署のすぐ近くです

体にやさしい 無添加パンとのことで
これは一度 食べてみなくっちゃ♪

オープンからしばらくは すぐに売り切れ状態だったらしく
落ち着いただろう先日 買いに行ってきました

店内はシンプルに レジカウンターのみ
隣でたくさんの食パンが 次々と焼きあがっていて いい香り~ メロメロ

柔らかくて 口どけも良く 孫ちゃんたちには大人気!


明日も買って来て~と せがまれたけど
一斤(やや長め) 550円 …… そのうちにね~ ワーイ

→ 2/20追記=食パン専門店「massimo」の案内パンフレットです


  


Posted by ちばちゃん at 17:09Comments(0)日常グルメ・スィーツなど

2018年02月03日

松ぼっくりのようで…

いつものように 孫ちゃんからプレゼント
「はい! まつぼっくり♪」



松ぼっくり? サクランボみたいで かわいい

調べたら メタセコイアの実のようです



そういえば前から気になっていた 滋賀県にある セコイアの並木道

行ってみたいな~ ピカピカ


  


Posted by ちばちゃん at 16:52Comments(2)日常

2018年02月02日

月食…かな?

おとつい 日中の天気は そんなによくなかったけど

皆既月食が見れるかも?!というので

午後の10時過ぎに 夜空を見上げました



近眼なので 肉眼でも写メしても 同じようにボケてる 

でも皆既月食の途中らしいのは わかるかな

まあ こんなもんよね~ ワーイ
  


Posted by ちばちゃん at 16:42Comments(0)日常

2018年01月27日

雪ですね

おとついは 薄っすらと
そして今朝は 少しだけ雪が 積もってました



町中のお寺の屋根が 白く染まっていて 情緒的
でも日が射すと すぐに溶けてしまいました

孫ちゃんたちは 雪遊びができないので 残念だったけど
仕事や用事のある大人は 一安心

そやけど やっぱり寒いわぁ~ 雪
 

  
タグ :今朝


Posted by ちばちゃん at 17:56Comments(2)日常

2018年01月26日

孫の世界?!

晩御飯を作っていると 手伝う!と言って やってきた孫息子ちゃん
大好きなブロッコリーに 即反応

すると 横に置いていた私のスマホで パシャリ 星


おいおい…アセアセ

終わると次は シメジを見つけ パシャリ 星 星


お手伝いするんじゃなかったの?

せっかく来たのに 彼の興味はお料理より 写真へ
居たら居たで 手もかかるから まあいいか キョロキョロ

後からスマホのアルバムを開いてみると
孫目線の 無欲の産物がズラリ
へぇ~ なかなか面白い♪

アングルにより お見せできないものが ほとんどだけど(笑)
私のお気に入りは シメジかな~ 花まる
微妙な角度が イイ感じ

僕も いきなり撮られて 驚いたよ


ほんとにね ピカピカ  


Posted by ちばちゃん at 17:10Comments(0)日常

2018年01月19日

上を向いて

雨の日の翌朝

涙がこぼれそう


ねえ 上を向いたらどう?


ほら 靄も晴れて 光が差してるよ

な~んてね♪  


Posted by ちばちゃん at 16:45Comments(0)日常

2017年11月06日

柚子ができました

今年は豊作


鉢植えの 小さな柚子の木ですが
粒ぞろいで 6個なってます

毎年 悩まされる アゲハ蝶の幼虫を
今年は 孫ちゃんが見つけると その都度 虫かごに入れて保育園へ

そこで先生が環境を整えてくださり 観察しながら 育てることができました 
お陰で ほぼ全ての幼虫が アゲハ蝶になり 飛び立ったようです

面倒なことを持ち込んだのに 孫ちゃんと一緒に 楽しんでいただき
先生には 感謝です ピカピカ

柚子も幼虫も 立派に育って
よかった よかった♪ 


  


Posted by ちばちゃん at 16:34Comments(0)日常

2017年11月04日

秋の深まり…

ブログの更新が滞ってから すでに3週間 そしてもう 11月
時の過ぎていく速さに ついていけないと感じる この頃

ここ1ヶ月でも 色々 季節の変化を見てきたのに
写真に残す余裕もなく 過ぎていきました

10月の上旬 隣の家の庭に オレンジ色の金木犀の花が咲き
爽やかな香りが 漂っていると思ったら

カラスウリの実が 徐々に色づき始め
柚子の実も 柚子らしくなってきて

街路樹の紅葉が 綺麗で
朝 車の窓が 濡れて曇っていたり

水槽の金魚も 底で じっとしている時が目立ち
人間も そろそろ コタツが恋しいな

そんな時 孫ちゃんから プレゼント


う~ん これより 松茸の方が いいんだけど(笑) 

そういえば さつまいもや柿が 我が家に 届きました
感傷に浸ってるつもりでも 食欲の秋! なんですね~ ワーイ
タグ :色づく


Posted by ちばちゃん at 17:06Comments(0)日常

2017年10月15日

びっくりした~!

ブログに 載せれるような 写真はないかなぁ…と 
スマホの アルバム画面を いつもの調子で 開いたら……
うわぁっ!! オドロキ  

お人形の 顔が いっぱい (写真はスマホ画面の一部分です)


どうやら 孫娘ちゃんの 仕業のようですが
これだけ並ぶと かわいいお人形も 怖い~ プンッ

最近 スマホで写真を撮ることが 楽しいらしく
気がつけば アルバムの中が 連写で埋まってる!
というのは よくあること

その中には 面白い写真も 偶然にあるんだけど
心臓に悪いから ほどほどに お願いしたいなぁ 

なんて…今日のネタができたみたいで
孫娘ちゃん ありがとう~ ハート




  


Posted by ちばちゃん at 17:34Comments(2)日常

2017年10月03日

ケガの功名?

先日 孫ちゃんたちが栗拾いをしたようで 持って来てくれました


希望は 栗ご飯だって 叫び アセアセ
えっーつ! 皮むくの大変やん…湯がいて 誤魔化してしまおうかな…
なんて 悪知恵を働かせてたら この栗拾いで 大惨事があったもよう

孫息子ちゃんが 斜面で転び 両膝にイガ栗が刺さって 病院へいったそうです
見せてくれた膝には 赤くなったブツブツが いっぱい
深く刺さった所は ガーゼで覆ってありました

ズボンの上からでも こんなに刺さるもんなんやね
恐るべし 栗の棘

痛かった…とその時のことを思い出し 半べそになる孫ちゃんに
頑張ったな と言いつつ なぜかその現場を 想像してしまい
大笑いした いけない私

しゃあない こんなになって拾ってくれた 栗やもん
こちらも頑張って 栗ご飯を 作るわね

ということで 作りました 栗ご飯


痛い思いをしたけど 栗がたくさん入って 美味しかったね
ありがとう♪  


Posted by ちばちゃん at 16:58Comments(0)日常