2016年12月04日

サンタさんへの手紙

今年もとうとう残り一ヶ月をきりました。
義母と同居して環境がガラッと変わった一年、早かったなぁ…。

忙しくしていても、娘夫婦と孫ちゃんたちによってクリスマスツリーが飾られました。
(例によって、なぜ我が家に?とは思いますが…)


そして孫ちゃんからサンタクロースへの手紙が添えられています。
「プレゼントにアニアの動物をください」と書いてもらったようですが
3歳の孫息子と婿殿の会話がなんとも微笑ましくて可笑しくて。

『サンタさんに出会えるかな?』
「寝ないと来てくれへんで」

『お父さんは出会えるの?』
「お父さんも寝てるから出会えないんやで」

という会話から延々と孫ちゃんの質問攻めが始まりどんどんエスカレート。
返答に四苦八苦する婿殿…そしてとうとう…

『サンタさんはどうやってアニアを買いに行くの?』
「買いに行くんじゃなくて…作ってくれるんやで」

『ふ~ん、じゃあアニアの箱はどうするの?』
「…箱も…作るんやで」

『えっ~?箱も作るの!?すごいなぁ~♪』
「うん…お父さんもよく知らんけどな」

さすがに返答に危機感を覚えた婿殿…ここで強制終了の一言か?!
側で二人のやり取りを聞いていて笑うのをずっと我慢していた私でした。  


Posted by ちばちゃん at 18:13Comments(0)日常

2016年11月23日

プレゼント…だって♪

最近、どんぐりに変わって孫息子ちゃんがプレゼントしてくれるのは…

金平糖みたいなヘビ苺~(だと思う)♪


またある日には…
タンポポ、シロツメグサなど雑草色々☆


写メはありませんが
一番最近ではビニール袋に入ったカタツムリのウン〇!

プレゼントって…ここまでくると笑うしかないけど
対応が大変よね… キョロキョロ




  


Posted by ちばちゃん at 16:05Comments(0)自然・植物など日常

2016年11月04日

三日月がきれい…だったね

おとつい、帰宅すると西の空に大きく輝く星と三日月が並んでました。

わぁ~♪きれい!…そうだ!写メ、写メ…
荷物を玄関に降ろしバックから携帯電話を出して…よし!

意気込んで振り向くと…あれ?月が消えかかってる~ アセアセ
早く撮らないと、と焦ってるのに自然は気まぐれ。

一瞬のうちに黒い雲がサアーーっと月を隠してしまいました。

残念だったね、と星が笑ってるみたい






  


Posted by ちばちゃん at 17:10Comments(2)自然・植物など日常

2016年10月25日

こうなるよね…

先日の宿はくらんかいの後、我が家に水槽が運ばれてきました。


なんでこっちに?
世話は誰がするの?
なんて野暮なことを言っても無駄か… ガーン

孫ちゃんが金魚すくいで初めてとった金魚
その時から嫌な予感はしてたけど…

今は娘夫婦が買ってきた水槽で元気に三匹、泳いでます。


なんだかんだ言っても
意外と癒しになってるわぁ~ ピカピカ  


Posted by ちばちゃん at 16:43Comments(0)自然・植物など日常

2016年10月21日

柚子のレストラン?

ようやくぶり返した暑さも抜け、秋本番!
明日とあさっては毎年恒例の「北条の宿はくらんかい」があります。
詳細は→こちらで

普段あまり歩くことがない町中をぶらぶら散策するのもいいですよ。
どうか雨が降らないように。

さて、夏の灼熱でダメージを受けてから、ようやく元気を取り戻した柚子の木に
…お邪魔してます…と、アゲハチョウの幼虫くん


わぁ~!いつの間に~ アセアセ
やっと葉もたくさんついてきたのに。

すると
…こんにちは~、ごちそうになってます…


うわっ!大食漢の進化くんがカモフラージュ姿でごあいさつ


ねぇ…もうすぐ寒くなるよ。
美味しいのはわかるけど、いいの?こんなところにいて…
小さな柚子のレストランを続けるためにも、ほどほどにお願いね。



  


Posted by ちばちゃん at 15:51Comments(0)自然・植物など日常

2016年10月15日

熱気球体験!

少し前のことになりますが
加西市の玉丘古墳公園で初めて熱気球に乗ってきました。


15~20mぐらい上昇して降りてくる、その間5分ぐらい。
見ているだけでワクワク


いよいよ自分の番…
ゴーゴーというすごい音が頭上に響きガスの炎が時々見えてちょっと怖い


回りが囲まれてないので少しの揺れでもドキドキですが…
根姫の伝説が残る玉丘古墳はこんな形だったのね


玉丘古墳公園と街並み…わぁ~♪


サポーターの方と話をしているうちに気づくともう下の方に降りていました。

短い熱気球体験でしたが面白かった!
高所恐怖症の私にはこれぐらいがちょうどよかったかな 花まる  


Posted by ちばちゃん at 18:13Comments(6)日常

2016年10月10日

本日、晴天!



今日はいい天気でした。  
タグ :晴天


Posted by ちばちゃん at 17:52Comments(4)自然・植物など日常

2016年09月04日

バースディケーキ♪

少し前になりますが、孫娘(愛称ギガちゃん)が1歳の誕生日を迎えました。
せっかくなのでサンモーリスさんにキャラクターケーキを注文。
苺をあしらったかわいいキティちゃんのケーキです♪


最近、食に興味深々のギガちゃん。
ローソクを3歳のお兄ちゃんに先に吹き消され、いいところを横取りされましたが
ちょっと酸っぱい苺とフワフワのスポンジケーキを美味しそうに頬張ってました。

そんなギガちゃんはもう大人に食べさせてもらうより自分で食べたいらしく
片手にスプーンやフォークを持って気持ちはみんなと同じ…
でも食べるのはもっぱら手掴み! アセアセ
後片付けを考えると怖いけど、存在を忘れるほど静か~に黙々と食べてます(笑)

お誕生日おめでとう♪ 
これからもみんなに愛をふりまいて翻弄させてね ハート



  


Posted by ちばちゃん at 15:26Comments(2)日常グルメ・スィーツなど

2016年08月08日

夏祭り~打ち上げ花火♪

夏祭り
浴衣・金魚すくい・盆踊り…等々
そして〆は打ち上げ花火!


毎年、何度撮ってもこの感動を残すには程遠く
今年もやっぱり途中であきらめました

だってせっかくの打ち上げ花火
ちゃんと目をそらさずに見ていたいから

ドーン!ドーン!バチパチパチ…ッ
切ない散り際とともにお祭りも終わり
さあ…帰ろうか


  


Posted by ちばちゃん at 15:56Comments(0)日常

2016年08月07日

ホットドック出来上がり♪

暑い時に暑いことをしたくなるという血迷った瞬間があるもんです。
そうだ!バーベキューをしよう♪
と始めたのはいいのですが、なかなか炭に火が入らない。

そこで待つ間に横でホットドックを作りました。
パンにキャベツとソーセージを挟んでアルミホイルで包み牛乳パックに入れるだけ。
それに火をつけて燃やすと、はい!出来上がり♪


熱々のホットドックにケチャップをかけたら…
ソーセージがパリッとして美味しい~ 花まる

肝心のBBQができた頃にはみんなこれでお腹が満たされ
用意していた材料の半分ほどを焼いて終わりになりました。

メインはBBQやのに、これを作るからやろ?!
と、一生懸命火をおこして頑張ってくれた婿殿は苦笑い。
そうよね~、でもこれ美味しいんだもん ワーイ   


Posted by ちばちゃん at 19:53Comments(0)日常グルメ・スィーツなど